【USED LPs】10月に突入! 秋晴れ!セール明けの2Fカベレコ。
19:30。
レギュラーLPを、オビもの、ジャズからめひと山ドロップしました。
ひきつづきレギュラーLPを追加してゆきます。
日本 vs サモア@トヨスタ。2Fモニターで映してます。
音楽かけてるよりグル―ヴィー。
日曜も今日みたいな秋晴れならいうことありません。
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
10月5日。
これ以上ないくらいの幸福感120パーセントの秋晴れ。
と言いたいところですがやはり10月とは思えないほどに残暑は厳しい。外レコ出をチョチョイと数分作業するだけで汗が滲んできます。
秋セールからはや一週が過ぎました。セールの週ってなんでこんなに早く時間が過ぎるの?
2019年三度目にして令和に入って二度目のグレヒの店内セール。
総合的にはお天気もまずまずの開催五日間。多数のお客様にご来店いただき、商品をお買い上げ、あるいはお持ち込みいただきました。
あらためて心より御礼申し上げます。
今回はセール期間中、最終日の10月1日よりこの国の消費税が増税されるという大きな節目のなかで開催されました。
消費増税は先の参院選の結果からわかりきっていたことですし、秋セールのスケジュールを9月最終週末に設定すれば消費増税施行初日とかち合うことも想定していました。
しかし、9月30日の夜、営業終了後にレジの税率の再設定作業をしているとなんとも不思議な感覚、それもあまり心地よくない感覚に襲われました。
渋々税率設定したらきちんと消費税が10パーセントになってるか試し打ち。
そして迎えた10月1日のセール最終日はあきらかに普段のセール最終日とは人の流れが違うな、と直感しました。
業態によって直撃で影響を受けたりそうでもなかったり。反応が千差万別なのは当然です。
私どもが取り扱っている商品は衣食住のプライオリティの最後尾に位置するものですから致し方ないのかもしれません。
弱音ばかり吐いていても生産性は低下するばかり。
気分を入れ替えて作業したいと思います。
くりかえし申し上げておりますが、グレヒ商品はすべて内税表示です。
したがって既存で展示されている商品は価格据え置き。
商品一点ごとにラベラーを打ちかえているヒマなんてありません。
現在商品作成中の商品にはそれっぽいプライスがつけられはじめています。
¥324→¥330、¥2,160→¥2,200 etc.
すべて入れ替わるのはいつになることやらw。
外レコも例外ではなく、いまだ¥108のPOPが掲示されています。
外レコ恒例の値下げはあと1、2週を¥108で引っ張らせていただいたのちに¥55にさせていただきます。
これだけでも新たにPOPを作成せねばなりません。ああめんどくさ↓
現在セール明けリリース用のレギュラーLPを猛作成中。なる早でアップするよう努めます。
セール以来放置プレイ状態の1Fカベレコは来週末、金沢・秋の音盤祭出発まえに入れ替えたいと思いますので今しばらくお待ちを。
ショーヒゾーゼー、負けるもんか !!
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
名古屋。CD、DVD/ブルー・レイ、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。