【USED LPs】カベレコ入れ替え、委託含むレギュラーLPドロップ。

20時をまわってレギュラーLPをふた掴み追加しました。
きょうアップしたパンク周辺タイトルの続きです。
見る人が見ればなかなかにマニアックな並びかも。
高額タイトルはありません。店頭にてチェックしてください。
グレヒ2FのBGMは一時間前からフィギュア。きょうは女子フリー。
これから梨花ちゃんが滑ります。
梨花ちゃん見たさですがそれが何か?
あす日曜も皆様のご来店をお待ち申し上げます。
2月8日。節分、立春を過ぎた第二週末。
週のなかごろ、火曜、水曜あたりに今年最高の寒波が襲来しメチャクチャ寒く感じました。
あんな程度であんなにも寒いなんて、この冬がいかに暖冬かという証拠です。
その寒さもきょうにはおさまりふたたびおだやかな日差しが差し込んでいます。
うちのスタッフ、寒がりさんばかりなのかやたらと暖房の温度を上げたがるのですが、その下でレコ出し作業などをしますと私には暑すぎて。ついジャケットを脱いで腕まくりをしてしまいます。
ニュー・イヤーズ・セールからはや二週。拷問のごとく時は過ぎ去ります。
放置プレイ状態だった1Fカベレコを入れ替え。普段の顔にリセットしました。
レギュラーLPも週中からコンスタントに追加しています。
昨夜ドロップしたのはメタル、ポスト・パンク、AOR/シティ・ポップ。
当時はそれぞれ水と油、みたいにリスナーの層が分離していたものです。
しかしいずれも70年代末期から80年代初頭に作られたもの。私にとっては青春ど真ん中。まあメタルものは当時はあまり聴いていませんでしたが。
この時代はまだアナログ録音。今思えばどれもバブルに向かって突き進むあの時代のユルーイ空気感がヒシヒシ伝わる、てなもんです。
この並びのうちパンク/ニュー・ウエイヴ周辺はもう少しだけ続きがありますので追って出します。
そしてきょうの開店と同時にグレヒ委託神がLPを抱えてご来店。まとまった枚数を追加いただきました。
2Fもカベ入れ替え&棚レコ追加済み。パンパンです。
外レコ&CDはテーブル2台。今週も@¥110でいかせてください。気は向いたら来週末あたりから@¥55にしようかな、って感じです。
お天気いいのにかこつけて店頭にて隅から隅までチェックしてください。
先の12月のアメリカ買付盤がやっと到着。中身を忘れてしまうほど遅い到着は船便ゆえ仕方ありません。少しでも安く店頭出しするための策です。
どこまでも経費を抑えるため税関まで出向いてセルフ通関&クルマで引き取りするのも毎度のこと。検品&仕分けが完了したので順繰りに店頭出ししてゆきます。
これから桜が咲くころあたりまでは何度か寒の戻りもあると思います。それにしても2019~2020年の冬はまあ暖冬ということになるのでしょう。
そんなおだやかな冬の風景とはウラハラに世界的な大問題に発展したコロナ・ウイルス。まさにパンデミックってやつです。
何気にYouTubeを見ていると、これは生物兵器を使った中国の陰謀、みたいなさまざまな憶測記事が飛び交っています。
WHOが非常事態宣言を発令したのがグレヒのセール最終日の1月28日だったはず。それから10日あまりで飛躍的に増加する感染者と死者。
中国渡航歴者の入国を一時的に拒否したアメリカ。あの国らしいリアクションではありますが今度ばかりはそれくらいの危機管理能力が必要なのかもしれません。
てか、この状態で本当にやるの?オリンピック?できるの?
ムリにでもやるんでしょうね、あの人たちは。
こまめに手洗いするくらいしか防ぎようがない私は商品づくり作業に戻ります。
週明けは飛び石連休なんですね。皆様のご来店をお待ち申し上げます。

名古屋。 CD、DVD/ブルー・レイ、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。