【USED LPs】カベレコ、オビなし達郎 etc. レギュラーも追加済み。
7月25日。
7月25日。
え、きょうが7月最終の土曜?
まったく正気の沙汰ではありません。残酷なまでの時の流れの速さにただただ茫然とするばかり。
東京以外でも感染者が急増しようが、長雨で梅雨明けの兆しが見えなかろうが。
先週のはじめ、ひさびさにまとまったヴォリュームの入荷がありました。
まさに玉石混合。そこから使えそうなタイトルを引っこ抜いたのが冒頭の達郎周辺タイトルの一群。
残念ながらすべてオビなし。しかしどのタイトルもオビが欠落しているだけでジャケもディスクもきわめて良好なコンディションでしたので、今週のカベレコとしてディスプレイ済みです。
レギュラーLPも店頭追加済み。新着レギュラーLP、各セクションに収納しきれないぶんは例によってレジ前特設セクション下のダンボール箱に投げ置きです。現時点で、ビートルズ関連で一箱、その他ロック系でもう一箱の都合二箱。これ以上は増やさないほうがよさそうですね。ちなみに、特設棚右列には現在、買付ソウル、サントラものがパンパンに入っております。
2Fカベレコも全入れ替え、棚レコもギチパンに追加済みです。
併せて店頭にてチェックしてください。
大量入荷分の「その他大勢」のレコさんたちはいまだ未仕分け状態。タイミングのよいことに来月には約半年ぶりのレコ市がグレヒお膝元の大須で、来月最終週または9月第一週末にはこれまた7、8か月ぶりのグレヒ店内セール開催が予定されておりますので、このレコちゃんたちをなる早で仕分け、お色直ししたのちにそれぞれの催しで活躍させてあげたいと思います。
7月最終週末四連休、本来ならば今ごろはオリンピック開幕で日本中がお祭り騒ぎだったのですね。オリンピックでなくとも海だ、山だ、パーティーだ、DJだ、バンドだ、酒だ、ウナギだ、のモッシュ連続、ランチキ騒ぎの連日であったはず。
それがこのありさま。オリンピックも夏の甲子園もフジロックも遠い夢になってしまいました。今や、利権関係者くらいしかオリンピックを話題にする人も見当たりません。
そして不気味に日々増加がアナウンスされる感染者数。
第二波など恐れるに足りぬ、という楽観論も上がっています。
ならば、その根拠を素人にもわかりやすく説明してください。
どちらかといえば私は経済優先主義、そして筋金入りの楽観主義者なのですぐにその気になります。
2020年中盤、防疫、経済復旧ともに先行きはきわめて不透明としか言いようが有りませんが、引き続き私たちは、細心の注意を払いつつ、今できることとやるべきことを見極めながら生き続ける方法を手探りでも探してゆくしかなさそうです。
15時をまわって意外にも雨はいったん上がったようです。連休残り一日半と梅雨明け宣言までの今後数日間のお天気も動向もたいへん気になるところです。
お客様には、ご入店時のマスク着用、複数のお客様による店内での談笑のご遠慮、の二点にご協力いただきつつ、皆様のご来店をお待ち申し上げます。

名古屋。 CD、DVD/ブルー・レイ、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。