【USED RECORDS】雛祭り。レギュラーLPを辺境ロックでひと山ドロップ。







名古屋 CD、DVD、ブルー・レイ、レコード売るならグレイテスト・ヒッツ greatest hitsへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。
3月3日。桃の節句。
レギュラーLP、辺境ロックでひと山店頭追加済みです。
これらのタイトルのすべてに私の知識が及ぶはずもなく、アーティストと作品の出自、盤・リリース時期の識別、プライス設定にいたるまで商品化するのに異常に手間がかかる一群。
思ったとおりオリジ、オリジに近い再プレス、近年の重量系再発の各プレスが入り乱れ。
厄介なのはアンオフィシャル系プレス。言ってしまえばブートですね。
この手のジャンルは専門店とグレヒのようなオールジャンル店では値付けに大きな開きが出やすいものです。
プライスのハードルは最下段にとどめたつもりですが、私が大勘違いを引き起こしていたならご指摘ください。
レコ写の下にデカデカと写った防犯タグ写は上記のレコたちを追加している最中にラックの底から発見されたものです。
いつもならばFacebookにチラリと苦言を匂わせる程度なのですが、今回は腹に据えかねましたので、本ブログ&すべてのSNS上で言及させていただきました。
以下、先ほど私のTwitterの個人アカウントに投稿した文章のコピペです。
【たった今、レコ出し作業中にLPラックの底から発見。
下手人に告ぐ。
現行犯で発見の際は即警察に通報する。
どれだけ命乞いしようが一切聞く耳持たぬゆえ、それで社会的に抹殺されても自業自得と知れ。
てかレコードくらい買えよ。
芯からビンボー臭いヤツめ💢】
です。
マンボー延長でただでさえ鬱屈しているところに、こんな辛気臭いコメントを追加させないでください。
ひとりかふたりの。ごく少数のこうした行為におよぶ人のために、これをお読みいただいている大多数の善良なお客様にきわめて不愉快な思いをさせてしまったことをお詫び申し上げます。
あす4日よりグレヒのお膝元、大須でバナナレコードさん主催のレコ市がスタートします。
今回はグレヒは不参加ながら、会場からグレヒは徒歩5分圏内。
マンボー延長による客足の動向に多少の不安は隠しきれませんが、季節は確実に春へと向かいつつある3月第一週末、グレヒに、大須レコ市に、皆様のご来店、ご来場をお待ち申し上げます。



