【USED RECORDS】RSD 2022。カベレコ入れ替え。

















4月23日。GWを来週にひかえた土曜。
東海地方は先の水曜、20日の晴天を最後に以降は下り坂、一週間サイクルでぐずついた空が続くとの憂鬱な予報でしたが、きょうはいい方向に外れてくれたようです。
本日、レコード・ストア・デイ2022。
グレヒは毎年のことですが、取り扱いタイトルを必要最小限に絞ってセレクトしております。
いつもならばそれでよかったのですが、今回は私がひとつポカをやらかしてしまいました。
先日こちらでもお知らせしたように、今夜は上記のパーティーが新栄・Live and Lounge VIOにて開催されます。
そして上記に揚げられた、島谷ひとみ「真夜中のドア」7インチ・シングル。
言わずと知れた故・松原みきさんの70’s末期シティ・ポップの金字塔的名曲カヴァですね。
これのB面はこの同曲のリミックス・ヴァージョンです。
じつはこのリミックス、現在私もメンバーとして参加しているバンド、THE FUNKY CATSのリーダーのW氏によるもの。
今夜のイヴェントでのライヴは本作のリリース・パーティーも兼ねており、この曲もこのリミックス・ヴァージョンで披露されます。私もパーカッションで参加します。
島谷さんのかわりに、先ごろCDアルバムをリリースし現在ノリノリで活動中のシンガー、MISKY MISKYさんがリードを取ります。
パーティー自体は仕事というよりも私の個人的な活動というべきなのですが、図らずもRSDと同日開催となった今夜のパーティーはRSDにちなんだオフィシャルな側面も持ち合わせているワケです。
で、さんざん前振りした挙句に結局何が言いたいのかというと、この7インチ、グレヒはたった3枚しか入荷していません。
完全に私と担当者間のリレイション・ミス。てか私が100パーセント悪いんです。
アナログ・レコード・ブームと言われて久しい昨今ですが、やはりどこまでいってもアナログ・レコードとは一部の好事家によって支えられたマーケットにほかなりません。
各店舗から事前に入ったオーダー数に応じてプレス枚数が決定されます。
したがって、一度発注してしまったイニシャルのオーダー数を増加変更できるはずもなく、このような事態になってしまいました。
グレヒに入荷した3枚はこの文章を書いているこの間にもすでにお客様のもとへ旅立ってしまったことでしょう。
まだストックをお持ちの他業者様もあることと思いますので、どうぞそちらにお問い合わせください💦
そんなRSDどこ吹く風の私は本日も淡々とレコ出し作業に励んでおります。
カベレコ、1Fは私担当エリアの半分強を、2Fはすべて入れ替え。2F棚レコも限界追加済みです。
昨夕、ひと山のレギュラーLPを店頭追加済み。詳細はひとつ前の私のブログを参照してください。
引き続きレギュラーLPを作成してゆきます。
外レコ&CD@¥55もお天気にまかせてテーブル2台全開。
RSDうってつけのウイークエンド。グレヒ店頭に、”DEVOTEES vol.5 @Live and Lounge VIOに、皆様のご来店、ご来場をお待ち申し上げます。
そして来週末、GWの4日間は下記のレコ市「GW中古レコード・CDセール in 名古屋」@大須・第1アメ横ビル。こちら用の商品も現在鋭意準備中です。

名古屋 CD、DVD、ブルー・レイ、レコード売るならグレイテスト・ヒッツ greatest hitsへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。


