【USED RECORDS】2Fクラシック・セクションのLP入れ替え。








12月22日。
クリスマス・ウイークの木曜。名古屋は昨夜からの雨こそ上がるも空は鉛色。
先の週末あたりから一気に冷え込みが厳しくなってきました。もはや真冬の寒さ。
クリスマス前の12月ってこんなに寒かったでしたっけ?
私はプライヴェートではリヴィングにいるときはほとんどエアコンは使いません。暖房はもっぱら灯油ファンヒーターです。
上から吹き降ろすエアコンの温風が好きではない、コスパが悪いことも理由ですがそれ以上にファンヒーターの暖気が好きなのです。
ところが今月の折り返し地点あたりから灯油の消費量がいきなり爆増しました。
灯油をGSまでクルマで買いに行く。こんな億劫なことはありません。これさえなければファンヒーターは最強の暖房器具なんですけどねえ。
なので私は灯油タンクをつねに3缶装備し2缶がカラになった時点でGSまで買いに行っております。
その、日本列島が急激に冷え込みだした先の週末は私は大阪・梅田におりました。
「MAIDO!梅田レコード・CD市」。
2019年11月場所を最後にじつに丸3年間凍結されていた梅田レコ市。
晴れて再開された初日16日は平日にもかからわずスタートの15時からものの30分も経たぬうちに会場内は大盛況。
二日目の17日は朝から雨にたたられちょいとトーンダウンしたかと思う間もなく最終日の18日には客足も回復し会期三日間にわたってきわめて充実した催事となりました。
グレヒと大阪のお客様の相性はもともとバツグン。今回も多数の商品が京阪神のお客様のラインナップにくわわれたことは光栄の極みであります。
まあ、検盤のリターン率もグレヒ商品は他店にくらべてブッチギリで多いのですが💦
ご来場いただいたすべてのお客様、お世話になった参加同業者とアクトスリーホール・スタッフの皆様にあらためて厚く御礼申し上げます。
次回の同会場でのレコ市は2023年4月の第一週末に予定されております。
さて、お留守になっていた店頭の商品追加。
2FクラシックLPセクションの上段の箱ふたつを新着商品と入れ替えました。
DGやEMI等、輸入盤も若干混じっております。
内容はややダウンしますが今少しのストックがありますのでここに随時追加してゆきます。価格帯はほぼ¥330と¥110になると思います。
そして今週末の金曜、クリスマス・イヴ・イヴの23日より「大レコード・CD市」@仙台E-BEANS、チームBが開幕。
グレヒのブツはすでに名古屋を旅立ち、今ごろはセッティング作業の大詰めかと思います。
すでにすっかりお馴染みの仙台の百貨店系レコ市の冬場所。
グレヒが参加するチームBは年末年始を跨ぐ日程になっています。
そしてこのチームBのタームにかぎり、2023年1月2日、3日の同館における初売りセールの対象にわれわれレコ市参加業者の商品もエントリーされるそうです。
そのディスカウント率はなんと20%!グレヒのセールの値引き率とおんなじ!
チームB、新春の2デイズだけの大盤振る舞い。このチャンスをお見逃しなく。
クリスマス過ぎから元日までの一週間はほんとうにあっという間。2022年も残すところ10日あまり。
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
名古屋 CD、DVD、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。


