【USED RECORDS】本年もお世話になりました。本日18時まで営業。
12月31日。
2022年も残すところ12時間を切りました。
本年も商品お買い上げと買取に際してグレヒをご愛顧いただいたお客様はもちろん、グレヒを表裏から支えてくれたスタッフ、そして今年に入り徐々に復活の兆しを見せはじめた日本各地でのレコード市で関わらせていただいた同業者、その他お世話になったすべての皆様にも併せて、ここに厚く御礼申し上げます。
グレヒは本日18時まで営業。例年ならば営業終了後は仕事を切り上げどこに出掛けるということもなく、紅白とK1をガチャガチャ切り替えながら酒を食らいつつ団欒しながら年を越すのが習わしでしたが、今年はお店をクローズ後ただちに新栄のVIOに急行しカウントダウン・パーティーに合流、こちらでのレコ即売が2022年の仕事納めとなります。
仕事納め、なんて言ってはいますがどうせDJが入り乱れるドンチャン騒ぎ。私も乱痴気騒ぎに乱入は必至。レコなんてマジメに売ってられるか。最低限釣銭の計算だけ間違えないようにすればオケ。
そして明日の元日のみ休業をいただき、2日正午より2023年の営業をスタートします。
日本中の中古レコ屋さんのなかではグレヒは間違いなく稼働率の高いお店のひとつにカウントされると自負します。
まあ年末年始は通常を大きく上回る人出を誇る大須という土地柄に店舗をかまえているのですからこんなことはハナから承知。商店街内の店舗は飲食はもちろん、物販店も元日からフル稼働しているのですから、グレヒが元日休業をいただけることに感謝、ってもんです。
ただ、私のエコノミック・アニマルな方針に愚痴ひとつこぼすことなく正月2日から出勤してくれるグレヒのスタッフにこそ要感謝、ですね。
2日はグレヒのオープンに合わせるかたちで当駐車場のスペースを利用して「迎春・餅つき大会」を開催予定。
これ、今年に続いて第2回目だと記憶しますが、2022年正月はテントすらない寒空の下だというのに予想をはるかに上回るお客様にご来場いただき、正午から完全に陽が落ちた20時あたりまで終始賑わう、じつに盛大なイヴェントとなりました。
こちらのイヴェントは毎週水曜に開催されている、DJ 刃頭氏のJIRRI キッチンカーとかつては大須にジャークチキン専門店の”OSU JERK CENTER”をかまえられていたオグリさんの共同プロデュースによるものです。
今回、刃頭さんはドリンク類の販売にまわり、フードは一度¥500を払えばあとはなんと食べ放題!のお餅をメインに、矢場町の大人気居酒屋「イム」もスタッフも飛び入りしてくれイム自慢のおでんもメニューに加わります。
当日はフードのブースにはテントが設営されますが、客席ゾーンには餅をつくための「杵を振り上げる」空間確保のためテントは設営不能につき、ハイパワー・ストーブ2基で防寒態勢を万全にしますが、それでも厚手のアウターでのご来場をお勧めいたします。
って、先回、餅つきの順番が私にまわってきたときに暑くてジャケットを脱いだ記憶がありました💦
あとは当日の晴天を祈るのみ。イヴェントの性格上、雨天開催は不可につき、中止の場合は2日の午前中にグレヒ、刃頭、オグリの各SNSより告知をしてゆきます。
最後に、2023年セール第1弾、ニュー・イヤーズ・セールのフライヤーが年内ギリで到着しました。
詳細は年明けに。ってこれとくに言及することはないんですけど😓
店頭ではすでに配布を開始しております。ご来店時にカウンターにてお手に取ってください。
よし、もうひと踏ん張りグレヒで仕事します。残り数時間、グレヒ店頭にご来店をお待ち申し上げます。
そして今夜VIOにご来場予定の方はそちらで乾杯できることを。
皆様にはよいお年をお迎えください。
名古屋 CD、DVD、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。