【NEW YEAR’S GREETING】新年ごあいさつ。
2023年1月1日。
私の大晦日の過ごし方は例年ならばグレヒ営業終了後はどこへ出かけるでもなくリヴィングで紅白をBGVにしながら酒を食らいつつマッタリダラダラ、そのままソファで撃沈コース、がルーティンでした。
ところが今回は新栄のLive and Lounge VIOさんで開催された年末年始カウントダウン・パーティーにてレコ即売出店、VIOで新年を迎えました。
紅白、のみならず地上波コンテンツのツマラなさを今さらを嘆いたところでなんの進歩もなし、ならばクラブのパーティーでDJプレイをBGMにした年越しも悪くない、ってなもんです。
それで帰宅したのが1時半くらい。まあそれほど非常識な時間帯でもなく、初日の出を見ることもなくやはりそのままソファで寝入ってしまいました。
朝方に一度は目覚めたものの、やはり例年なら元日の午前中に訪れていたお墓参りを今年は高齢の両親がキャンセルしたため、結局昼過ぎまでソファでゴロゴロという自堕落な元日の半日を過ごしてしまいました。
14時過ぎにやっとこさ重い腰を上げてシャワーを浴び、15時から至近の七寺にこれも毎年恒例の初詣で。お経さんと絵馬をいただきその足で昨夜の即売レコがクルマに積みっぱなしだったのでそれを下しに倉庫へ。
そのあとふたたび酒飲んで寛ぐ算段だったところに新年ブログを書いてなかったことに気付き今現在PCの前に座っている次第であります。
あけましておめでとうございます。
ご来店いただくお客様はもちろん、グレヒのスタッフ、そして昨年から徐々に従来のスタイルを取り戻しつつある全国各地のレコ市でふたたび相まみえる同業者の皆様、そのほかお世話になったすべての関係者の皆様にあらためて厚く御礼申し上げます。
今さら言うまでもないことですが日本経済は停滞が続いております。
減少を続ける日本の人口を背景に上がらない賃金に反しとどまることを知らぬ税金、保険料、公共料金。
庶民の負担は増え続け、人口減少と高齢化社会がこのままさらに進むと納税可能な若者ひとりで二人以上の老人を支えなければならない時代が到来するかもしれない。
まったくお先真っ暗、じつに暗澹とした気持ちになってしまいます。
話はいきなりスケールダウンしますが、名古屋の中古レコ屋事情も一昨年から激変しましたが、昨年はさらに拍車がかかりました。
金山のサウンドベイさんがその30年以上にわたる歴史を閉じたことはまさに一大ショック。いっぽうで新興のお店さんたちがが元気がいい、という話も。
グレヒもいつのまにか老舗といわれるくらいに時間的な歴史だけは持ってしまいました。
私自身は中古レコなんていうサブカルな業態が歴史の上に胡坐をかいてふんぞり返ったらそれこそヤバい、と自戒の念を持っているつもりです。
いかに自分が年齢を重ねようと感性はフレッシュなままで、情報収集も怠ることなく。
そういう意味ではいまだにクラブ出入りを続けたり、はたまた趣味で続けているバンドも業務に多少は役立っているのかもしれません。
ただ、昨夜のカウントダウン・パーティーのDJのひとり、かわいいヴィジュアルに相反して尖がった選曲が魅力の女性DJなのですが、聞けば彼女は私と同じ干支なのだそうです。ふたまわりちがいではなくなんと三まわりちがい!完全に親子の年齢差。
私がクラブに足を踏み入れたころにはこの世に存在すらしなかった世代がいまやフロアをグルーヴィーな音楽で揺らす。
隔世の感に戦慄すら覚えるのもまた事実。
彼ら、彼女らからもらった刺激を自分をリフレッシュさせる起爆剤とし、それをグレヒの商いに活かせたら。
心からそのように思った2022-2023年の年越しでありました。
グレヒの初営業スタートはあす2日、正午です。
あすはグレヒ隣の駐車場で「迎春餅つき大会」を開催いたします。
¥500でお餅食べ放題にくわえ、別途、雑煮、おでん、アルコール類も販売。
きょう元日はお天気こそ曇りがちでありましたが風もなく、さほど寒さを感じさせない一日でした。
あすもきょうみたいなお天気ならば。できれば終日お日様が差していたら言うことありません。
したがいまして、あす2日はグレヒお客様用駐車スペースは使用不可です。ご理解のほど、お願いいたします。
その他、年末年始営業時間のお知らせ。2日(月)-4日(水)まで年始短縮営業、12:00 – 18:00とさせていただきます。
そして、正月気分もすっかり抜けた今月最終週末はニュー・イヤーズ・セールが待機しています。1月27日(金)-31日(火)。
2023年もグレイテスト・ヒッツを何卒よろしくお願いいたします。
名古屋 CD、DVD、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。