【USED RECORDS】雨のフライデイ。レギュラーLPをひと山弱店頭ドロップ。








11月10日。雨の11月二度目の週末。
11月もはや10日が経過。先週のきょうの今ごろ、私は金沢駅地下広場「秋の音盤祭」会場におりました。
凄まじい数の観光客でごった返す金沢駅地下で開催された11回目の金沢・秋のレコ市。
すでにSNSには繰り返し書きましたが、私はまさに一週間前の11月3日金曜、秋の音盤祭初日に、名古屋からの往路の名古屋高速と北陸道での大渋滞に巻き込まれ、スタートの15時の1時間前を切った14時すぎに金沢駅ロータリーに到着、という大失態を犯したのでした。
詳細はグレヒのインスタの私の長い言い訳の文章をご覧ください。
ロータリーの降車場にクルマを付けたら、すでに複数の台車を抱えて私の到着を待っていてくれた参加同業者のみなさんがグレヒの荷物をあっという間にグレヒのブース前まで下ろしてくださいました。そのおかげで、セッティング作業はレコ市開始後20分ほど食い込んだだけですんだのでした。
ご来場いただいたお客様にはもちろん、今回は同業者のみなさんにも足を向けて寝られない秋の音盤祭になりました。
スエットでは汗ばむほどの陽気に恵まれ、会期3日間とも盛況のうちに閉幕した2023年秋の音盤祭。
秋の音盤祭としてはコロナ禍前も含め今回が最高動員だったそうで、会場の門をくぐられるお客様のなかには一目で観光客とわかるお客様も散見されました。
金沢および北陸はもちろん、ご来場いただいたすべてお客様にあらためて厚く御礼申し上げます。
いつもの金沢レコ市ならばクルマに荷物を搭載し現地解散するのはだいたい21時前後。私はそのまま帰路の北陸道沿いの8番ラーメンあたりでお腹を満たし給油をしたらすぐに高速に乗り名古屋を目指します。名古屋到着はだいたい日付が変わるころ。
しかし今回は帰路を北陸道ではなく東海北陸道を経由し郡上八幡ICで途中下車。レコ市明けの6日月曜は1日オフを頂戴し郡上をプチ観光してきました。
レコ市出張の復路で寄り道して遊んできたのはひょっとしたらはじめてかもしれません。
「道の駅・明宝」でいただいた明宝ハムカツ、あれはウマいですねえ。
さて、出張にかまけて私担当ジャンル商品の店頭追加がお留守になっていました。
とりあえずレギュラーLPをひと山弱店頭ドロップ済みです。ザクっとロックがメイン。店頭にてチェックしてください。
この雨、22時ごろまでには上がるそうです。11月二度目の週末、皆様のご来店をお待ち申し上げます。
名古屋 CD、DVD、レコード売るならグレイテスト・ヒッツへ。大量処分歓迎。出張買取迅速。


