【USED RECORDS】なんか夕立みたいなの来てる。閉店後のレギュラーLPふたつかみ。
4月16日。閉店後にブログ・アップしています。
営業時間中に間に合わなかった💦
それでも気は心、とシャッターの閉まった外観写真を撮りに表へ出てみたら夕立みたいな雨がいきなり降って来て😓
外観写真撮影のためだけにずぶ濡れになるのはイヤなので本日はレコ写にとどめました。
写真1枚目、キャバレー・ヴォルテール”THREE MANTRAS”、2枚目、ルー・リード”METAL MACHINE MUSIC”の2タイトルはオビなし日本盤。それ以外の日本盤はオビ付き、残りは輸入盤です。
私は年代的にポスト・パンクのどストレートな直撃世代です。
キャブスのアルバムを全作品聴いたわけではありませんが、どれか1枚選ばなきゃ殺す!と言われたら、やはり1980年のこれをチョイスします。
B面の”EASTERN MANTRA”。これは私が大学生であった80年代前半、学生アパートでヘヴィロテしていました。
部屋に訪ねてきた友人の前で流すとみんな怪訝な表情で私を見ました。
コイツ、大丈夫か?
このアルバム、CD化されたときも大喜びで即購入したくらい。
内容的に時代に淘汰される種の音楽(と言っていいのかわかりませんが)でないことはたしか。
未聴の方はこの機会に。
そんな私ですが、ルーちゃん1975年の最大の問題作とされる”METAL~”はいまだまったく聴いたことがありません。
これ、本国アメリカではRCAの反対を押し切るカタチでルーちゃんが強引にリリース、売れるワケもなくレーベル側が即座に回収に踏み切った、とされるシロモノ。
惜しむらくは、せっかくの日本盤ゆえ、オビ付きで出したかったものです。
この雨、どこの範囲まで降っているのか定かではありませんが、あすの朝までには上がりお日様が戻って来てくれるそうです。
あすの日中はまたハッピーな春の陽気、なのかな?皆様のご来店をお待ち申し上げます。
写真トップは来月セール・フライヤーのイメージ・モデルのシンガー、ミスキーミスキーさん。
#レコード出張買取
#レコードCD出張買取迅速対応
#大須レコード
#中古レコード名古屋
#全日本レコードcdサマーカーニバル2024
#名古屋市中小企業振興会会館
#吹上ホール
名古屋 CD、DVD、レコード売るならグレイテスト・.ヒッツへ。大量処分歓迎。